Dr.関塾 西早稲田校 都電荒川線早稲田

コンテンツ

教室案内

教室案内


Dr.関塾西早稲田校は、都電荒川線早稲田駅から徒歩3分の完全個別指導の塾です。
当塾は、【講師が早稲田大学出身】が多いのが特徴です!
「お子様の成績が伸び悩んでいて、どのようにサポートすれば良いか悩むこと、ありませんか?」
「学校ではわからなかった内容が、塾で理解できるようになるといいなと思うこと、ありませんか?」
ぜひ、無料の体験授業にご参加いただき、他との違いを実感してくださいね♪

TEL:03-6205-5933
mail:kanjuku.w.waseda@gmail.com

~~~~小学生サポート内容~~~~
・苦手科目対策
・中学受験対策
・宿題フォロー
・英検対策

~~~~中学生サポート内容~~~~
・高校受験対策:私立から都立校まで完全対応
・苦手科目対策【数学・英語】
・テスト対策
・英検対策

~~~~高校生サポート内容~~~~
・学校の成績向上定期テスト対策
・大学入試(推薦・総合型選抜・一般入試・共通テスト)対策

教室案内

英検の対策は関塾西早稲田校へ

英検の対策は関塾西早稲田校へ

英語学習に欠かせない検定といえば「英検」です。
英検の級を取得していれば有利に受験を戦い抜くことが出来ます。

英検の級取得をご希望の方は是非お問い合わせください。
小学生・中学生から始める、個別指導で確か

小学生・中学生から始める、個別指導で確か


当塾は、小学生・中学生の生徒を中心に、一人ひとりの目的に合わせたカリキュラ
ムで学べる個別指導塾です。集団授業ではカバーしきれない部分も、丁寧に個別に
指導。自然と集中力も高まり、学習が楽しくなります。
「どの塾を選び、どう活用するか迷っている」「進学塾として信頼できるところを
探す」という方も、まずは資料請求ください。校舎は駅近で通いやすく、オンライ
ン対応もOK。教室の一覧は、検索機能からも確認できます。
また、高校生向けに大学受験の対策も行っており、これから実績を積み上げていく
段階です。気になることがあればお気軽に質問ください。
お得なキャンペーンも実施中!ぜひ実際に教室を見に来て、各コースの魅力をご体
感ください。
入塾をお考えの方も、まずはご相談をお待ちしています。
祝・ご入学 早稲田大学新入生の皆さん

祝・ご入学 早稲田大学新入生の皆さん

#早稲田大学 #春から早稲田

早稲田大学新入生の皆さん

ご入学おめでとうございます!

これからは学問を深く研究していくことを選択された皆さん、早稲田大学の身近にあるコチラ「Dr.関塾西早稲田校」で皆さんが今まで頑張ってきた学力向上の仕方、学校の成績向上の仕方、志望校の見つけ方、効率の良い勉強の仕方など小学生から中学生・高校生に伝授してくれませんか?

講義や学校の活動の空いた時間だけで構いません。

教え導くという仕事は、皆さんが就職する際にその活動に必ず役立ちます。
ご興味のある方はお気軽にお電話ください。
お待ちしております。

↓お問い合わせURL
https://www.dr-kanjuku.net/form/form_tea.htm?dir=nishiwaseda

東京都新宿区西早稲田1-10-2
TEL:03-6205-5933
kanjuku.w.waseda@gmail.com
区立中学(新宿・文京・豊島)学年末テスト

区立中学(新宿・文京・豊島)学年末テスト

文京区立中学校(第一中・音羽中)
豊島区立中学校(千登世橋中)
新宿区立中学校(西早稲田中・牛込二中)

2月25日(火)から実施される学年末テストの対策学習会と
無料のテスト対策(2コマまで無料受講可能)を実施しています。

学年末テストは1年間に学習した内容が全てテスト範囲となるので
1月の中旬からテスト対策を実施していきます。

中学校の観点別評価は、テストの点数だけが評価対象ではありませんので
評定を1つでも向上させていくことも合わせて指導してまいります。
詳しくは是非ご来校いただきお話しさせていただきます。
2025年スタート!

2025年スタート!

あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。
2025年がスタートしました!受験生は志望校合格に向けてラストスパート!
受験生でない皆さんは学習を振り返り目標を持って日々の学習に取り組みましょう。

関塾西早稲田校は、2年目を迎えみなさんの目標達成に向けて全力サポート。
2025年スタートダッシュできるように「特別無料体験講習会」をご用意しております。

対象:小学生・中学生・高校生
期間:申込みより2週間以内に90分講習を2回
費用:無料 ※体験教材費として1000円(税込)をいただきます。
内容:学習状況を確認の上、ご希望の教科単元を受講できます。
学校の休み期間の講習時間割

学校の休み期間の講習時間割

関塾西早稲田校では、学校の長期休み期間に入る少し前から
季節講習(春期講習・夏期講習・冬期講習)を実施しています。

この期間は学校がお休みになる時期を含みますので時間割が少し変わります。
午前から授業を受けて午後は自分の取り組みや部活に利用することも可能です。

午前の時間帯は希望者が多いのでご希望の方は早めに希望をいただきますよう
お願いいたします。


【学校の休み期間中の時間割】
① 11:00~12:30
② 13:40~15:10
③ 15:20~16:50
④ 17:00~18:30
⑤ 18:40~20:10
⑥ 20:20~21:50

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


猛暑に勝て!~全学年共通、学力差がつく夏~

「夏休みは受験生だけのもの」ではありません!もちろん中学3年生にとって、夏は志望校合格へのラストスパ…

閉じる

猛暑に勝て!~全学年共通、学力差がつく夏~

猛暑に勝て!~全学年共通、学力差がつく夏~
「夏休みは受験生だけのもの」ではありません!
もちろん中学3年生にとって、夏は志望校合格へのラストスパート。
1・2年生の総復習や苦手科目の克服はもちろん、
応用問題への挑戦など、夏休みは秋以降の学力伸長の大きなチャンスです。
この時期の努力が、来春の合否を大きく左右すると言っても過言ではありません。
しかし、中学1・2年生の皆さんも油断は禁物です。
1学期の学習内容を曖昧にしたまま夏休みを終えると、2学期からの授業でつまずき、
9月以降の定期テストで大きく点差が開く可能性があります。特に、学年が上がるにつれて学
習内容は高度になり、積み重ねが重要になります。夏休みは、基礎を固め、苦手な単元を克
服する絶好の機会なのです。
全学年共通して言えるのは、夏休みの学習習慣の維持が、2学期以降の学力に大きく影響
するということ。長期の休みで学習時間が極端に減ると、せっかく身についた知識も抜け落ち
てしまいます。規則正しい生活を送りながら、計画的に学習を進めることが、次のステップへ
の大きなアドバンテージとなるでしょう。
この夏を制する者が、秋からの学力を制すのです!

中学1年英語:文法で困っていませんか?

◆◇新緑特別講習会 受講生受付中!!◆◇中学校に入学して、いきなり英語で単語や英文を書いたり、文法問…

閉じる

中学1年英語:文法で困っていませんか?

中学1年英語:文法で困っていませんか?
◆◇新緑特別講習会 受講生受付中!!◆◇

中学校に入学して、いきなり英語で単語や英文を書いたり、文法問題への解答
を求められて戸惑っていたりしませんか?
小学校まで主に「聞く」「読む」「話す」ことを中心に学習が進められてきましたが
、「書く」ことに関しては個人差があって、小学生から取り組んでいる場合とそ
うでない場合とでは、授業の理解やテストの点数にも影響が出てきます。特に
書くことや文法は、日ごろからのトレーニング(練習)が大切ですが、自分一人
では続けられなかったりします。
当教室ではそのような方に、日ごろからどう英語の学習に取り組んでいけばい
いか、丁寧なサポートを行っています。授業でポイントの説明とご自宅での学
習の定着度を確認することで、「できない」「わからない」をそのままにしません

もし今、英語の「書く」ことや文法で困っているなら、ぜひ当教室にご相談く
ださい。講師陣の中からお子様にピッタリの講師が、皆さんの英語学習の相談
内容に向き合い、 日頃の家庭学習の進め方や、テストに向けた勉強法まで丁
寧にサポートします。もちろん英語以外の科目に関しても同じようにサポート
させて頂きます。学習に不安を感じることなく中学でのクラブ活動や自身のや
りたいことに取り組めるよう、当教室スタッフも一緒に取り組みます!
まずは一度、当教室にご相談ください。
★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます

目標点GET。関塾のテスト対策で覚醒だ!

◆◇新学期最初の定期テストは肝心です◆◇中学校の定期テストで良い結果を出すためには、早めの対策が不可…

閉じる

目標点GET。関塾のテスト対策で覚醒だ!

目標点GET。関塾のテスト対策で覚醒だ!
◆◇新学期最初の定期テストは肝心です◆◇

中学校の定期テストで良い結果を出すためには、早めの対策が不可欠です。
第一に、余裕を持った計画的な学習が可能になります。テスト範囲が発表されてから
慌てるのではなく、日々の授業内容を着実に理解し、計画的に復習することで、知識
の定着度が格段に向上します。
第二に、苦手科目の克服やもっと点数を上げたい科目に時間をかけられます。早めに
弱点や点数を伸ばせそうな箇所を見つけ出し、集中的に学習することで、テストまで
に克服する時間を確保できます。焦らずじっくりと取り組むことで、苦手意識も軽減
され、自信につなげられるでしょう。
そして第三に、応用問題や発展問題に挑戦する時間的余裕が生まれます。基礎がしっ
かりと身についている状態で応用問題に取り組むことで、より深い理解へとつながり
、得点力アップが期待できます。早めの対策で、自信を持ってテストに臨みましょう

★テスト対策講座 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施(テスト範囲の確認)
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会(科目や回数を相談)
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます